忍者ブログ

ロボット型掃除機 - 掃除機おすすめ2013

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

ロボット型掃除機

1985年に開催された科学万博のロボットシアターで、
メチルアルコールを燃料とする内燃機関を搭載した
クリーナーシャークが展示されました。


家庭用のロボット掃除機は、
2001年にエレクトロラックス社のトリロバイト、
2002年の9月にはiRobot社のルンバが発売されました。



日本の企業では、2007年12月にバンダイの子会社である
シー・シー・ピー社が
「SO-Zi プレミアム」の販売を開始して、
2011年9月には、その機能向上版となる
「ラクリート」が代替機種として発売されました。


他にも、2009年11月にはツカモトエイム社が
ロボットクリーナー「AIM-ROBO1」を販売しています。


製品化はされていませんが、
2002年3月にパナソニック、2003年に日立が
それぞれにおいてロボット掃除機の試作機を発表しています。



業務用としては、1997年にミノルタが
「ロボサニタン」を発表しましたが、
製品化は見送られました。


しかしその技術はフィグラ社に引き継がれて、
2009年に「エフロボクリーン」として製品化されました。


富士重工と住友商事も2001年に
「ロボットによるビルの清掃システム」を実用化して、
2006年には清掃性能や安全性、
コストメリットなどが認められて、
「今年のロボット大賞2006経済産業大臣賞」を受賞しています。

 

PR

Comment(0)トラックバック(-)
コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © 掃除機おすすめ2013 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]