2013年おすすめ人気掃除機はコレ!! おすすめの最新人気掃除機の特徴や おすすめの最新人気掃除機の口コミをご紹介します。
サイクロンとは、1886年にアメリカのモースによって
発明された粉体分離方式を指す言葉です。
サイクロンの原理は、コーン状の筒の中で空気を回転させて、
その遠心力で空気と粉体を分離するものです。
1983年、イギリスの発明家ジェームズ・ダイソンは、
この方式を掃除機に応用しました。
それ以来、ダイソンの掃除機は商業的な成功を収め、
サイクロン方式=ダイソン
という図式が出来上がりました。
ダイソンの掃除機は、遠心分離だけでホコリをほぼ完ぺきに
分離して綺麗な空気を排出します。
わずかに取りこぼしたホコリは、
後段のフィルターでキャッチする仕組みがあることから、
フィルターの目詰まりによる吸引力の低下は
紙パック方式よりも緩慢です。
フィルターの水洗浄は、日本の環境で使うならば
およそ半年に一度で良いとされています。
サイクロン掃除機は、紙パックを必要としないという点では
経済的ですが、頻繁なゴミ捨てと、ゴミ捨てのときに
ホコリが舞うという欠点があります。
こまめにフィルターの水洗浄をすれば、
吸入仕事率の低下は避けられます。